メニュー

広島県の介護・ヘルパー職求人情報

広島県トップ

広島県で働きたい、すべての介護・ヘルパー職の方へ
地元広島県、地域密着の求人サイト「キャプラ介護ナビ」
あなたの希望が叶う仕事が探せる、見つかる!

広島県の介護・ヘルパー職求人動向

キャプラ介護ナビのWeb公開求人数:2,731

キャプラ介護ナビは、広島県をはじめとする瀬戸内4県に拠点を構えるキャリアプランニングが運営する介護・ヘルパー職に専門特化した地域密着型の求人サイトです。
広島市、福山市、呉市をはじめ、広島県にお住まいのあなたが楽に通勤できる地元の介護・ヘルパー職求人が続々と寄せられています。
介護・ヘルパー職専任のコンサルタントが、あなたの希望を詳しくヒアリングし、条件に合致する求人をご紹介します。

1,362件中1,301件~1,320件を表示
業務内容 単独型ショートステイで管理者候補業務をお任せします。
管理者として、フロアリーダーと共に利用者・職員の管理業務だけでなく、急遽の場合は、フロアの業務に入り利用者へのサービスも行います。
※入職後の半年間は現場で業務を行っていただき、随時管理職の研修などを行いながら業務を引き継いでいきます。
※管理者として登用後基本は日勤での勤務ですが、夜勤職員がお休みしたときなどは代理での出勤も必要になります。

・できるだけ自宅での生活の延長線上になるようにこだわり支援・介護を行っております。
・1泊2日、定期利用や特別養護老人ホームの空きが出るまでの長期利用など様々なニーズに対応しております。
・ご利用者様は要支援から要介護の方まで平均介護度は3.3程度の方が利用されています。
・在宅事業所なので在宅生活の延長線上に位置して、老々介護やヤングケアラーなどご家族の負担軽減により社会課題の解決を目指します。
募集資格
こだわり条件
ポイント ・単独型ショートステイでの管理者候補を募集!
・スキルアップを応援します
・年間賞与3.0ヶ月分!昇給制度もあり!
・最新の設備もあり、とにかく介護職員の負担が少ないように配慮された職場!
施設名 ショートステイそわか地御前
業務内容 就労継続支援B型事業所におけるサポート業務全般【利用定員:20名】
・内職作業やネットショップのお仕事の指導(職業指導員)
・利用者さんの健康管理や生活に係るサポート(生活支援員)
・毎日の利用者さんの記録、送迎業務
・一般就労を目指す利用者さんへの相談支援業務
※2025年3月にオープンした施設です

【必要なPCスキル】ワード、エクセルの基本操作
【必須資格】介護職員初任者研修(ヘルパー2級)以上の介護関連資格、普通自動車運転免許
募集職種 生活支援員
募集資格
こだわり条件
ポイント ・2025年3月にオープンした就労継続支援B型事業所での正社員求人!
・就労支援B型事業所で経験のある方歓迎!
・利用者さんお一人おひとりに合わせてスキルを伸ばしていくサポートをしていただきます
・日曜、祝日は固定でお休み!土曜日も月に2~4回休みあり!年間休日は110日!
・日勤のみ、残業ほぼなしで、家事や育児との両立もしやすい!
・マイカー通勤可能で無料駐車場完備!通勤の負担を軽減できます!
施設名 就労継続支援B型事業所 みらいるworks
業務内容 有料老人ホームでのコミュニケーションを中心とした生活介護、生活支援等の業務全般

【働きやすさについて】
定年は65歳までとなっており、現に60代後半やそれ以上の職員さんも働かれています。
現場の環境づくりや、職員が働きやすくなるための取り組み、1人1人のキャリアやご家庭とのバランスについても、施設長を中心に各所に配慮がみられる施設です。

【ICTについて】
ICT導入には2018年ごろから既に従業員1人1人にiPhoneが貸与され、そこで簡単な操作で記録を行う事が出来ています。
それにより記録による残業もなくなりました。
その他ICT環境の整備としては、現在インカム(耳につけて同時に音声通話が出来る器具)の導入が検討されています。

【キャリアステップについて】
働く職員ひとりひとり仕事に対する希望や考え方も異なっているのでその方一人一人と話を行い、自分が進んでいくステップが決定されていきます。
ずっと現場で利用者で働いていきたい方は等級を高めていき、職員の育成や教育を頑張られたい方は役職がつき副主任、主任と役職が増えていきます。
それ以外にも施設の運営などに携わりたい方については生活相談員のポジションを経て施設長補佐などのステップを歩んでいきます。

【研修、資格取得支援制度について】
ディアレストでは職員の学べる環境の整備にも注力をされています。
職業訓練の学校であるホリスケアアカデミーと提携を結び、初任者研修や実務者研修の一部費用を法人が負担しながら学校に通えます。その後の介護福祉士資格の取得についても勉強会などございます。
また、2023年の4月からは教育研修の会社と提携を結び、日々の仕事におけるあらゆる領域や、資格について合計3,000件も動画で勉強がし放題になりました。
募集職種 介護職
募集資格
こだわり条件
ポイント ・入職後は定期的に面談を行いながら仕事を行いますので日々の悩みや慣れ具合を上司と確認をしながら進めることが出来ます。
・職場には入居者様の為に何をしたらいいのかを真剣に考えられ、他施設と比較をしても入居者様に対しても丁寧な言葉遣いで仕事をされる職員が多いことが特徴です。
・記録は全てスマホで出来るので簡単!
・福利厚生制度が充実!働きやすい職場です!
・研修制度が充実しているため、今後のキャリアデザインが描きやすいです!
・スキルに合った給与が見込めるためやりがい有!
施設名 ケアホームディア・レスト可部
1,362件中1,301件~1,320件を表示

「非公開求人」の存在はご存知ですか?
理想の求人と誰よりも早く出会うチャンスは、
非公開求人にアリ!

  • 求人者 (募集先)
    募集を秘密にしたい
  • 求人情報 (広告) を公開して
    募集するより早くご紹介
  • 人気求人は公開前に
    募集締め切り

非公開の理由

忙しい介護業界、人事担当者を専任で配置している介護施設は少なく、多くの介護施設では、日々の業務と兼任して、書類選考や面接などの採用活動を行っています。
できるだけ採用確率の高い人に絞って面接したい。
そうした介護施設のお考えから、求人情報をWeb掲載して、大々的に採用活動をしたくない、という希望をいただきます。

また新着求人は、Web掲載をする前に、サービスご登録者の方にご紹介し、募集活動が終了というケースもあり、すべての求人情報をお見せできない状況です。

キャプラ介護ナビで検索できる介護職求人は、ご紹介可能な求人情報のごく一部の事例として参考にしていただき、あなたの希望に添った求人情報は、無料の転職支援サービス申し込み後に、コンサルタントから直接ご紹介させていただきます。

早めのサービス申し込みで理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

魅力的な施設、条件の良い求人情報は転職希望者の間で争奪戦です。
誰よりも早く、希望に添った求人情報を得るために、早めのサービス申し込みをおすすめします。

    MENU