メニュー

”生活支援員” の介護・ヘルパー職求人・転職情報

”生活支援員”の介護・ヘルパー職求人情報は 156件 を一般公開しています。
中国・四国地方の介護求人・転職情報なら「キャプラ介護ナビ」にお任せください。
岡山・広島・香川・愛媛などの介護求人情報が満載!介護・ヘルパー系の希望職種から探したり、勤務地・地域から探したり、介護福祉士や介護職員実務者研修(ヘルパー1級)、介護職員初任者研修(ヘルパー2級)、介護支援専門員(ケアマネージャー)、主任介護支援専門員(主任ケアマネージャー)、社会福祉士、社会福祉主事任用などの保有資格から探したりすることができます。
中国・四国地方に展開する総合人材サービス会社キャリアプランニングがあなたの仕事探しをサポートいたします。
156件中1件~20件を表示
業務内容 障がい者グループホームでの生活支援
【主に知的障がいのある利用者棟/5~7名】
※障がい区分:4~6
※入居者年齢層:30代~50代
 身体的には自由に動ける方が多い為身体介助はほとんど必要なく、見守り声掛けが大部分なので身体的負担は少ないです。

■時間の流れ
・7:00ごろ:夜勤担当の職員が朝食づくり。内容はパンを焼く、サラダを作る。卵を焼くなど簡単な内容で可
・9:00~ マイクロバスに乗ってグループホームを出発。祇園の法人本部まで移動
・9:30~16:00 7名の入居者のうち5名はかろかろ、2名はあさ
  (かろかろ)障がい区分が重度の方がいかれ、レクレーションや機能訓練などのデイ系の内容
  (あさ)ラベル張りなどの簡易的な軽作業を行う。第3土曜はかろかろ混ざってレクや行事をおこなう
・16:30ごろにグループホームに戻り夕食、入浴。
・20:00~21:00 就寝。

■働く上で大切な事
身体的には問題がないが、コミュニケーションが上手く取れない利用者が多いです。
本人が話したことがその方の本当の思いと違ったり、こちらが話したことが、相手には違うように伝わることもあるために注意深く丁寧に接する事が大切です。
募集職種 生活支援員
募集資格
こだわり条件
ポイント ・最寄駅から徒歩8分!マイカー通勤も可能!
・該当者には住宅手当、扶養手当の支給あり!
・65歳定年で長く働ける職場!
・3交替で体に負担の少ない働き方となっています!
施設名 グループホームあたた
業務内容 多機能型事業所きずなの放課後等デイサービスでの児童指導員業務
・プログラム作成・準備
・個別支援計画作成の補助
・療育支援
・送迎業務 など
※月2回の音楽療法やお菓子などの簡単なクッキングをはじめ、4月には鯉のぼり作りなど、季節に合わせた創作活動も行っています。
※レクリエーションや行事は複数の職員で企画しています。
※利用者について:1日平均12名(小学生が中心)
【応募要件】
・児童福祉事業における実務を2年以上経験あるいは児童指導員任用資格をお持ちの方
・送迎業務があるため普通自動車運転必須(AT限定可)
※送迎補足 車種:ノア、パッソ(一人または二人での送迎)、エリア:片道15~30分圏内
募集職種 生活支援員
募集資格
こだわり条件
ポイント ・新卒入社の方や未経験の方も長く活躍されている法人です!
・職員一人ひとりのやりがいを理事長自ら考え、事業所の運営を行っています
・賞与4.5ヶ月!有給休暇も取りやすい環境です!
・応募についてはまず見学からでも可能です!
・20代~50代の幅広い年齢層の方が働いておられます
施設名 多機能型事業所きずな
業務内容 児童デイサービスでの児童指導員業務全般
午前:未就学児が対象の児童発達支援
午後:小学生・中学生・高校生を対象とした放課後等デイサービス
主な業務
・個別療育…個々の発達や特性に合わせて課題を設定し遊びや机上活動、日常動作訓練や運動等の個別支援を行います。
・集団療育…サーキット運動、リズム遊び、製作活動、ルールのある遊び等、
 集団生活の中で友達との関わり方や社会性を身につけ、自立心を育むことができるようお手伝いしていただきます。
・利用者様のご自宅や学校までの送迎業務(送迎エリア:中区・西区・南区・安佐南区)
・支援経過記録などの書類作成、事務作業、療育準備等
募集職種 生活支援員
募集資格
こだわり条件
ポイント ・社会福祉士、保育士、精神保健福祉士、児童発達支援管理責任者、児童指導員任用、教員免許、幼稚園教諭 いずれかの資格保持者の募集!
・業界が初めての方もご応募可能です。
・残業なしでプライベートの充実もはかれます
・しっかりとした研修制度があるので安心スタートOKです
施設名 児童発達支援・放課後等デイサービスりらっくすキッズ三篠教室
156件中1件~20件を表示

「非公開求人」の存在はご存知ですか?
理想の求人と誰よりも早く出会うチャンスは、
非公開求人にアリ!

  • 求人者 (募集先)
    募集を秘密にしたい
  • 求人情報 (広告) を公開して
    募集するより早くご紹介
  • 人気求人は公開前に
    募集締め切り

非公開の理由

忙しい介護業界、人事担当者を専任で配置している介護施設は少なく、多くの介護施設では、日々の業務と兼任して、書類選考や面接などの採用活動を行っています。
できるだけ採用確率の高い人に絞って面接したい。
そうした介護施設のお考えから、求人情報をWeb掲載して、大々的に採用活動をしたくない、という希望をいただきます。

また新着求人は、Web掲載をする前に、サービスご登録者の方にご紹介し、募集活動が終了というケースもあり、すべての求人情報をお見せできない状況です。

キャプラ介護ナビで検索できる介護職求人は、ご紹介可能な求人情報のごく一部の事例として参考にしていただき、あなたの希望に添った求人情報は、無料の転職支援サービス申し込み後に、コンサルタントから直接ご紹介させていただきます。

早めのサービス申し込みで理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

魅力的な施設、条件の良い求人情報は転職希望者の間で争奪戦です。
誰よりも早く、希望に添った求人情報を得るために、早めのサービス申し込みをおすすめします。

”生活支援員”の介護・ヘルパー職求人トレンド

コンサルタントから

コンサルタントから

生活支援員は、障がいを持った方の入浴や排せつ、食事などの生活サポートを担う職種です。
また就労移行支援や就労継続支援A・B型の事業所では、健康管理の指導、就職活動支援などを行います。生活支援員になるための必須資格はなく、未経験・無資格で応募できる求人も多数あります。
キャプラ介護ナビでは、施設形態や時間帯などさまざまな条件の求人が選べます。資格・経験やあなたのご希望に合わせた生活支援員の好条件求人をご紹介します。

    MENU